ITPの診断と治療

治療

治療目標と効果判定

慢性ITPに対しての治療目標は、重篤な出血を予防しうる血小板数を維持することです。
また、治療効果の判定では、血小板数は少なくとも1週間以上あけて2回以上測定した値を用いて、いずれの測定値も基準を満たす必要があります。

治療目標

重篤な出血を予防しうる血小板数(通常、3万/μL以上)を維持すること。

治療効果の判定基準

判定 基準
完全奏効(CR) 血小板数10万/μL以上で出血症状を認めない状態
部分奏効(PR) 血小板数3万/μL以上かつ治療前値の2倍以上で出血症状を認めない状態
無効(NR) 以下のうち、少なくとも1つ該当する状態
①血小板数3万/μL未満 ②治療前値の2倍未満の増加 ③出血症状の存在
柏木浩和ほか:臨床血液; 60(8), p877-896, 2019より作表

治療の流れ

ITPと診断された場合、まずピロリ菌感染の有無について検討することが重要です。
ただし、強い出血症状や致死的出血の危険がある場合は、緊急時の治療を優先します。

成人ITP治療の流れ

成人ITP治療の流れ

※1:順不同

※2:いずれの薬剤も保険適用外

柏木浩和ほか:臨床血液; 60(8), p877-896, 2019から※2追記あり

当社ウェブサイトでは、ご利用者の利便性向上と当社サービスの向上のためCookieを使用しています。また、当サイトの利用状況を把握するためにCookieを使用し、Google Analyticsと共有しています。Cookieによって個人情報を取得することはありません。Cookieの使用にご同意いただきますようお願いいたします。詳しくはこちら