医療関係者向けに発行している情報誌を掲載しています。
一部の記事についてはWeb掲載をしておりません。
掲載内容は作成時点での情報です。転用等の二次利用はお控えください。
2024年
-
Vol.17 No.4 2024
2024年10月作成
-
安藤 勝祥(旭川医科大学 内科学講座 消化器内科学分野)
横山 敏紀/金子 友紀(西岡病院)
高齢者の安全な薬物治療の注意点と考え方 ー日本版抗コリン薬リスクスケールの公表を含めてー
竹屋 泰(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 看護実践開発科学講座 老年看護学教室)
部署や地域の垣根を越えてIBD患者さんの人生のトータルケアに取り組む
香川県立中央病院(香川県高松市)
▶ 記事を読む
-
Vol.17 No.3 2024
2024年7月作成
-
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院(岡山県倉敷市)
下部尿路症状の疫学調査の概要と結果が示唆する今後の下部尿路症状診療の課題
髙橋 悟(日本大学医学部 泌尿器科学系 泌尿器科学分野)
三井 貴彦(山梨大学医学部 泌尿器科学講座)
▶ 記事を読む
-
Vol.17 No.2 2024
2024年4月作成
-
沖縄県における薬剤師・管理栄養士・医療事務職員の三者協働による在宅業務の展望
佐藤 雅美/石田 浩/佐久川 碧(株式会社薬正堂/すこやか薬局グループ)
2型糖尿病の治療法選択におけるPatient Reported Outcome測定の重要性とDPP-4阻害薬weekly製剤への期待
石井 均(奈良県立医科大学)
「患者の声」を聴き、対話することを重視してIBDセルフケアの向上に導く
医療法人錦秀会インフュージョンクリニック(大阪府大阪市)
▶ 記事を読む
-
Vol.17 No.1 2024
2024年1月作成
-
小原 一将(株式会社sing)
小腸カプセル内視鏡の有用性と将来展望 ~AI技術の応用も踏まえて~
藤森 俊二(日本医科大学北総病院 消化器内科)
医師勤務管理ソフトを開発し 労働時間の“見える化”で医師の働き方改革に取り組む
宮崎大学医学部附属病院(宮崎県宮崎市)
▶ 記事を読む
2023年
-
Vol.16 No.4 2023
2023年10月作成
-
地域薬局における薬局DX -薬局業務の機械化・デジタル化と薬剤師の役割-
福井 亨昌(株式会社ファーマ・ラボ/株式会社サンファルマ)
鈴木 基文(東京都立墨東病院 泌尿器科)
つるぎ町立半田病院(徳島県美馬郡)
▶ 記事を読む
-
Vol.16 No.3 2023
2023年7月作成
-
令和時代における自己免疫疾患の治療 ―分子標的薬がもたらしたもの―
渥美 達也(北海道大学大学院医学研究院 免疫・代謝内科学教室)
桑名 正隆(日本医科大学大学院医学研究科 アレルギー膠原病内科学分野)
排尿ケアチームにおける薬剤師の参加の意義と役割 -入院患者を対象とした多職種による排尿障害への対応-
林 剛史(津島市民病院 薬剤室)
潰瘍性大腸炎に対する抗菌薬併用腸内細菌叢移植療法の実臨床への導入に向けて
石川 大(順天堂大学大学院医学研究科)
多様なチーム活動でスタッフの能力を高め患者から選ばれる施設に
社会医療法人至仁会 圏央所沢病院 透析センター(埼玉県所沢市)
▶ 記事を読む
-
Vol.16 No.2 2023
2023年4月作成
-
糖尿病合併・要介護状態の高齢透析患者を取り巻く課題と介入のあり方を考える
福井 道明(京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・代謝内科学)
佐藤 暢(特定医療法人 桃仁会病院)
導入から1年を迎えるリフィル処方箋の現在の応需状況とみえてきた課題
多久和 崇史(ファーマシーアオノ薬局)
2型糖尿病患者の血糖管理と服薬アドヒアランス -負のスパイラルを回避するための治療戦略-
中島 弘文(特定医療法人和風会 中島病院)
外来から病棟まで排尿ケアチームが活躍する包括的診療体制を構築
社会医療法人社団尚篤会 赤心クリニック(埼玉県川越市)
▶ 記事を読む
-
Vol.16 No.1 2023
2023年1月作成
-
舛森 直哉(札幌医科大学 医学部 泌尿器科学講座)
杉本 研(川崎医科大学 総合老年医学教室)
薬局が実施するプレアボイド事例報告の意義 -久留米三井薬剤師会の13年にわたる取り組みから-
杉本 奈緒美(一般社団法人 久留米三井薬剤師会)
清水 俊明(順天堂大学 医学部附属順天堂医院 小児医療センター)
多職種が緊密に連携する腎臓リハビリテーションをフレイル・サルコペニア対策に役立てる
医療法人創和会 しげい病院(岡山県倉敷市)
▶ 記事を読む